よくある質問

フロアーハッチ

MS-1-WLの錠ボルトが破損した。交換方法は?

錠ボルトを手でつまみ、上に軽く引き上げ、インサート内部のめねじに嵌合させて慎重に反時計周りに回転させ、取り外します。錠ボルトの取付は逆の手順で行ってください。注意事項:錠ボルトを取り外すとインサート内部にOリングが残ります。Oリングは損傷がない事ご確認ください。損傷があった場合は、交換してください。【対象商品:MS-1-WL・MS-1-WLP・MS-1-WLD】
「MS-1-WL錠ボルト」交換方法

フロアーハッチの蓋と枠のスキマに砂が入り込み開ける事ができない。対処方法をは?

蓋と枠のスキマに詰まった異物との縁を切る事が対処法として効果的です。
・ゴムハンマーで蓋を上から叩き振動を与える。
・マイナスドライバーや金属製のヘラをスキマに入れ異物を少しずつかき出す。
・スキマに水を流し込み詰まった異物を軟らかくする事も効果あり。
上記を繰り返し行います。

歩行用の荷重条件は?

等分布荷重:3.5KN/㎡(3500N/㎡)までの荷重に適用します。
3.5KN/㎡は建築基準法施行令 第85条 積載荷重(い)-(5)その他の場合の
数値を適応しています。詳細は右記をクリックして下さい。

防水・防臭型と密閉型の違いは?

防水・防臭型と密閉型は同義語です。

床点検口の使用場所について

床点検口(フロア-ハッチ)の使用場所の区分は、(社)公共建築協会の評価基準において「屋内外用」と「屋内用」に区分されます。 「屋内外用」とは、屋外及び屋内の水掛り部分並びに多湿な箇所の床に設けるもので特に防錆性能を有する製品です。「屋内用」とは、上記以外で一般室内等の床に設ける製品です。

カテゴリー・名称から探す

よくある質問を
カテゴリー・名称から探す

お問い合わせはこちらから