よくある質問
FRPグレーチング
斜めカットは可能ですか?
エンドプレート加工とはなんですか?
FRPグレーチングサンプルのサイズを知りたい
FG2525:82mm×209mm
経年劣化でガラス繊維がでてきた場合の補修方法を知りたい
①サンドペーパー(#240程度)を使用してFRPから飛び出すガラス繊維を除去します。この時、軽くサンドペーパーを当てる程度で簡単にガラス繊維が除去できます。また、FRPグレーチングの天端で経年劣化による凹みが等がある場合は、FRP用パテにて補修を行います。
②塗装面の洗浄または、脱脂作業を行い、塗装下地面を整えます。
③表面を塗装※し、FRPを保護します。FRPグレーチングの表面にクリア塗装を行います。(※塗料は、ウレタン塗料を推奨)
耐薬品タイプの色と一般タイプの色の違いはありますか?
耐薬品タイプと一般タイプのグレーの色の違いはありません。
現場でカットは出来ますか?
現場でカット出来ます。電動丸ノコなどで容易に切断が出来ます。切り口はガラス繊維やバリが出てきますので安全のためヤスリやグランダーで仕上げて下さい。注)粉塵対策のためマスク着用が必須です。穴あけは金属ドリルで開けることが出来ます。カットや加工に関して弊社工場でも承っております。
難燃性について?
標準品は難燃性を有しています。JIS K 6911熱硬化性プラスチック一般試験方法の耐燃性試験において不燃性に適合しています。(クリアを除く)建築基準法の不燃材料、準不燃材料、難燃材料ではありません。
ベースカラー、オーダーカラーの仕上げは塗装ですか?
塗装ではありません。樹脂成型時にでトナー(顔料)を混入しています。塗装製品ではありませんので塗料の剥離がありません
FRPグレーチングの補修は?
FRPを切断すると、切断面が白くなります。アクリル塗料を吹き付けて補修できます。また、誤って落としたり当ててキズを付けた場合は、パテでキズを埋めてからアクリル塗料を吹き付けて補修できます。
海の近くで塩害があるところにFRPグレーチングを使用してもよいでしょうか?
FRP製船が多くあるように、海の近くでも一般の場所と同じように使用できます。
電気絶縁性は?
樹脂、ガラス繊維などで構成されており電気良導体は含んでいません。そのため電気絶縁性に優れている。
耐衝撃性は?
プラスチック製品ですので物を落としたり、飛び跳ねたり衝撃を加えないで下さい。仮に物を落としてグレーチングにひびが入っても、ガラス繊維が破断していなければ強度低下は大きく下がりません。ガラス繊維が破断した場合は、交換が必要です。
耐用年数は?
使用場所や使用状態によって大きく変わりますが、一般的な場所で強度面はおおよそ10年以上は持ちます。また、製品状態の判断にもよりますので定期的に点検や確認をして下さい。
FRPグレーチングのかかり代を知りたい
床板で使用する場合、標準は50mmで最低30mm以上必要、但し安全のためサドルクリップなどで固定する必要あります。
溝蓋:標準は50mmで最低25mm以上必要
強度について知りたい
適用荷重は人を対象して、建築基準法施行令第85条の等分布荷重3.5KN/㎡
の等分布荷重で通常設計します。車は対象としていませんので乗せられません。
・歩行-3.5KN/㎡
たわみ/支間≦1/200(バルコニーや踊場など多少たわんでも良い場所で使用)
たわみ/支間≦1/300(歩廊や作業場などたわみを少なくしたい場所で使用)
FRPグレーチングの色番号は?
近似色は、日本塗料工業会の色票番号
成形色 グレー:N-55相当
成形色 ライトグレー:N-80相当
成形色 ホワイト:25-90B相当